
※2015年7月現在の情報ですので、ご来店の際はご注意ください(2017年4月より更新を再開いたします)。
ご来店の前に、所在地やランチタイム・喫煙情報などを電話等の方法により直接お店にご確認ください。
1,000円でこの豪華メニュー!喫煙が…
スポンサーリンク
※2013年4月末の情報です。
みなさんこんにちは!
GWどこか行くんですか?って美容院で聞かれた方、こんにちは。
僕にGWはありません。何かいい事があった週がGWです。
ちなみに一昨日の夜、有楽町と新橋の間の「銀座6~7丁目」あたりのガード下を見にいったんですけど
すごいですねー
日本の元気はこれか!って感じです。
外人の人もすごく楽しそうに見物してました。
外国人の観光名所になってもいいと思います。ガード下。
今度「新橋⇔有楽町ガード下飲んだくれブログ」みたいなの作りたいと思いますので、皆様よろしくお願いします(笑)
ちなみにその写真は今回はありません。
さて、ランチです。
今日も柳通りです。
ちなみに、柳通りって正式には「銀座柳通り」なんですね。これからは「銀座柳通り」でいきます。
今日は小雨が降っていましたが、先日雨の日で200円割り引かれた「車」さんは今日は割引なしでした。
1階の看板の上に割引情報がなければ200円引きはないと思うので、ご参考としてください。
今日行ったのは同じビルにある「舞桜」です。

夜は居酒屋です。まあ、だいたいこのパターンなんですが。
それにしても、この「舞桜」、今までの僕のブログ(24件くらい)のなかで、最高のゴージャスさでした。
でもオススメ1位には押せません。なぜか。
それは、たばこです。

たばこを吸わない人にはこれは痛い。
お店の人に何気なく「禁煙席ないんですか~」って言ったら「ご用意してないんですよ~」って悲しそうに返されました。多分この店員さんもたばこ吸わないらしく、本当に残念そうでしたが。
というわけで、ゴージャスではありますが、たばこを吸わない女性をデートに誘うのはちょっと疑問です。
僕の目の前の席のお兄さん(たぶんお兄さん)は、向かいの女性が食べているにもかかわらず、ふーーーって吸ってました。一応女性に気を遣って右を向いていましたが、右には僕がいます。
さて、本題に入ります。
エレベーターは2つあります。これです。

6階まであっという間に着きます。会話にはそれほど困らないでしょう。
6階に着くと、すぐにお店があります。ちなみに写真の方はたばこを吸っていた人ではありません。

中は全て区切られている席ですが、壁で区切られているわけではないので、たばこは直撃します。
覚悟していきましょう。
さて、さんざん文句を言ったあとですが、料理に関しては絶賛させていただきます。

店員さんに聞いた一番人気のランチはやはりこのメニューで最大の面積をとっている
「彩り弁当」です。
写真を見てもらうだけで説明は不要かと存じます。

しかも筍ごはんがお替り自由。漬物と味噌汁もお替り自由です。

このおかずの種類の多さでは、ごはん4杯くらいが妥当です(普段2杯の僕ですら)。
どのおかずも筍ごはんが良く合います。

僕はこの後すぐにホットヨガだったので、2杯で我慢しました。何もなかったら4杯いってました。
というわけで、初デートに誘う男性目線としては、女性が明らかにたばこの煙がOKな場合なら
これはオススメです。
しかし、たばこ大丈夫だよ~って言いつつも内心どう思っているかわかりません。気をつけましょう。
たばこを吸う男性&女性のカップルならかなりおすすめですが。
でも近くに人がいる場合は吸わないでもらえたらありがたいです。
スポンサーリンク
いちばん上に戻る